スターワン外貨定期預金
1ヵ月から始められる外貨定期預金。
短期間で確実な利息をねらいたい方におすすめです。
5種類の通貨から、自由に選択可能。

利用通貨には、米ドル、ユーロ、オーストラリアドル、ニュージーランドドル、そして注目の南アフリカランドもお選びいただけます。
1ヵ月〜1年まで幅広い期間をご用意。

1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月、1年から預入期間をお選びいただけます。中途解約はできませんが、短期で確実な利息をねらえます。
外貨建ての元本が保証される、定期預金。

定期預金なので、外貨建ての元本が減るリスクはありません。また、為替相場に合わせてかしこく運用することで、より高いリターンをねらえます。
- ※ 元本も利息も外貨のため、為替相場の変動による為替リスクがあります。
金利
最新の金利はこちら。金利一覧
カントリーリスクについて
新興国通貨である南アフリカランドのお取り引きは、南アフリカ共和国の政治・経済・社会情勢の不安定化や混乱、また規制の変更等によって、通貨価値の大幅な変動や流動性の低下、市場の機能停止の可能性など、先進国通貨に比べて相対的に大きなカントリーリスクが内在します。
したがって、場合によっては南アフリカランド預金の円貨での払い戻しができなくなる可能性があります。南アフリカランド預金へのお預け入れは、先進国通貨に比べて相対的に大きなリスクがある点をご理解のうえ、お取り引きください。
始める前にぜひ知っておいていただきたい注意事項
【外貨預金について】
- 外貨預金には、為替変動リスクがあります。為替相場の変動により、お受け取りの外貨元利金を円換算すると、当初の外貨預金作成時の払込円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。
- 外貨預金は、預金保険の対象外です。
- 円から外貨の場合で500万円超の取り引き、外貨から円の場合で5万通貨単位超(南アフリカランドは50万通貨単位超)の取り引きは、店頭またはテレホンバンクのみの受け付けとなり、換算相場は市場相場を参考に当行が取り引きの都度決定します。
- 外貨現金およびトラベラーズチェック、為替予約の取り扱いはありません。
- 外貨預金取引の適用レートと為替手数料について
円を外貨にする場合(預入時) 外貨を円にする場合(引出時) 適用レート TTSレート TTBレート 店頭・テレホンバンク専用為替レートはこちら
インターネットバンキング専用為替レートはこちら為替手数料※ 通貨・商品・受付チャネル毎に異なります。詳しくはこちら - ※為替手数料がかかる商品については、為替相場の変動がない場合でも、往復の為替手数料(例えば、1米ドルあたり最大2円、1南アフリカランドあたり最大0.5円)がかかるため、お受け取りの外貨の円換算額が当初の外貨預金作成時の払い込み円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。
【スターワン外貨定期預金について】
- 満期日の取り扱いは、自動継続方式(元利自動継続、元金自動継続)および満期受取方式のいずれかをお選びください。
- 元利自動継続:
利息を元本に加えて本商品と同一の期間のスターワン外貨定期預金を自動的に継続作成します。この時の金利は、満期日のスターワン外貨定期預金の店頭表示金利を適用します。 - 元金自動継続:
本商品と同一の元本・期間のスターワン外貨定期預金を自動的に継続作成します。この時の金利は、満期日のスターワン外貨定期預金の店頭表示金利を適用します。また、利息はスターワン口座の預入通貨と同一通貨の外貨普通預金へ入金します。 - 満期受取:
元利金をスターワン口座の預入通貨と同一通貨の外貨普通預金に入金します。この時の金利は、満期日のスターワン外貨普通預金の店頭表示金利を適用します。
- 元利自動継続:
- 中途解約はできません。
- ご利用いただける方は、スターワン口座を保有される、国内居住の個人のお客さまです。
店頭・テレホンバンク :原則満20歳以上かつ満期時年齢が満85歳未満
インターネット :満20歳以上かつ満80歳未満 - 本商品のご契約の最終判断は必ずお客さまご自身で行っていただきますようお願いいたします。
- くわしくは店頭、ホームページにご用意しています説明書(契約締結前交付書面等)をご覧ください。
店舗で相談する
-
無料セミナーに参加したい
お近くの店舗を調べる
電話で相談する
-
口座をお持ちでないお客さま
0120-82-1189
平日9:00〜19:00/
土・日・祝9:00〜17:00口座をお持ちのお客さま
0120-81-8689
平日9:00〜19:00/
土・日9:00〜17:00
プラグインのダウンロード
PDFファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ社の配布しているAdobe Reader(無償)を下記リンクより入手し、インストールする必要があります。
Adobe、Adobe ロゴ、Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。