オンラインマニュアル

資金移動・承認・照会

総合振込・給与振込・賞与振込

総合振込、給与・賞与振込データを一括して作成することができます。
データを作成する依頼者とは別に、データの承認者を設定することができます。


当行所定の申込書の提出をすることで、別ユーザによる承認を必須とすることができます。(その際、振込振替承認機能を利用していないお客さまは、自動的にシングル承認利用となります。)
別ユーザ承認の対象は、都度指定方式の振込振替、総合振込、給与・賞与振込、地方税納付となります。(事前登録方式の振込振替および税金・各種料金の払込み(ペイジー)は対象外となります。)
別ユーザによる承認を必須化することで、セキュリティを高めることができます。


作成権限を持たないユーザは、振込データの作成を行うことはできません。
依頼データを作成したユーザ(「依頼者」といいます)と別に、依頼データの承認権限者(「承認者」といいます)を設定することができます。
承認権限を持つユーザが振込データを作成する場合は、承認者として自分自身を選択し、振込データの作成完了後、ログアウトせずに振込データの承認を行うことができます。

  ブラウザ受付 ファイル受付
振込データ
(5,000件)

(10,000件)

※()内は1取引あたり作成できる件数


振込指定日
総合振込 銀行営業日 1営業日〜20営業日後
(18:30を過ぎると2営業日〜20営業日後までとなります。)
給与(賞与)振込 銀行営業日 3営業日〜20営業日後
(18:30を過ぎると4営業日〜20営業日後までとなります。)

総合振込の振込データ作成では、先方負担手数料が登録されている場合は、入力された支払金額から振込手数料相当額が自動的に差し引かれます。
先方負担手数料は、マスターユーザまたは管理者ユーザが先方負担手数料情報を登録後にご利用ください。
総合振込で使用する先方負担手数料の登録方法については「先方負担手数料の登録・変更(総合振込)」をご参照ください。

振込データの新規作成

新規の振込先指定

お取引の都度、金融機関名、支店名を検索して、登録されていない振込先への振込データを作成することができます。
今後も振込先として利用する場合は、新規振込先口座入力画面で「振込先に登録する」をチェックしてください。

1.
[資金移動]メニューをクリックしてください。
業務選択[BSSK001]画面が表示されますので、振込を行う取引種別に応じ、[総合振込]または[給与・賞与振込]ボタンをクリックしてください。
[BSSK001]業務選択画面
2.
作業内容選択[BSGF001]画面が表示されます。
[振込データの新規作成]ボタンをクリックしてください。
[BSGF001]作業内容選択画面
3.
振込元情報入力[BSGF002]画面が表示されます。
支払口座を選択のうえ、振込指定日、委託者名を入力し、[次へ]ボタンをクリックしてください。
[BSGF002]振込元情報入力画面

[カレンダー]ボタンをクリックすると、振込指定日を設定することができます。

取引名はお客さま任意の文字列を入力することができます。
取引名が未入力の場合は、「○○月○○日作成分」として登録されます。

4.
振込先口座指定方法選択[BSGF003]画面が表示されます。
[新規に振込先口座を入力]ボタンをクリックしてください。
[BSGF003]振込先口座指定方法選択画面
5.
新規振込先口座入力[BSGF008]画面が表示されます。
振込先として登録する金融機関名、支店名、科目 口座番号、受取人名、支払金額を入力し、総合振込の振込先を登録する場合はEDI情報/顧客コード、手数料を、給与・賞与振込の振込先を登録する場合は社員番号、所属コードを設定し、[次へ]ボタンをクリックしてください。
[BSGF008]新規振込先口座入力画面

[金融機関名を検索]または[支店名を検索]ボタンをクリックすると、現在選択されている金融機関または支店を変更することができます。

登録名はお客さま任意の文字列を入力することができます。登録名が未入力の場合は、「受取人名」が登録されます。

今後も振込先として利用する場合は、「振込先に登録する」にチェックしてください。(グループを指定する場合は、該当のグループもチェックしてください。)
その際、登録された振込先には今回入力した支払金額が登録支払金額として登録されます。

6.
支払金額入力[BSGF013]画面が表示されます。
全ての振込先の支払金額を入力のうえ、手数料を設定し、[次へ]ボタンをクリックしてください。
[BSGF013]支払金額入力画面

振込先一覧から明細の[修正]ボタンをクリックすると、明細を修正することができます。
また、[削除]ボタンをクリックすると、該当の明細を削除することができます。

[振込先の追加]ボタンをクリックすると、振込先を追加することができます。

[支払金額クリア]ボタンをクリックすると、入力した支払金額がクリアされます。

[一時保存]ボタンをクリックすると、作成しているデータを一時的に保存することができます。

7.
内容確認[画面入力][BSGF014]画面が表示されます。
内容をご確認後、承認者を選択し、[確定]ボタンをクリックしてください。
[BSGF014]内容確認[画面入力]画面

コメントの入力は省略することができます。

確定後の承認待ちデータを修正する場合は、引戻しの処理が必要です。 データの引戻方法については「承認待ちデータの引戻し」をご参照ください。

承認権限のあるユーザで、自身を承認者として設定した場合、[確定して承認へ]ボタンをクリックすると、続けて振込データの承認を行うことができます。
※別ユーザ承認必須化をご利用のお客さまは、[確定して承認へ]ボタンは表示されません。

[取引・振込元情報の修正]ボタンをクリックすると、振込元情報を修正することができます。

[明細の修正]ボタンをクリックすると、支払金額入力画面が表示されます。振込先一覧の[修正]ボタンをクリックすると明細を修正することができます。
また、[削除]ボタンをクリックすると、振込データから該当の明細を削除することができます。

[一時保存]ボタンをクリックすると、作成しているデータを一時的に保存することができます。

[印刷]ボタンをクリックすると、印刷用PDFファイルが表示されます。

8.
確定結果[画面入力][BSGF015]画面が表示されます。
ご確認後、[ホームへ]ボタンをクリックすると、トップページ画面へ戻ることができます。

ご依頼の内容は、総合振込または給与・賞与振込作業内容選択画面の[振込データの取引状況照会]ボタンから確認することができます。

[印刷]ボタンをクリックすると、印刷用PDFファイルが表示されます。