振込振替依頼(承認機能をご利用の場合)
振込振替において、データを作成する依頼者とは別に、データの承認者を設定することができます。
当行所定の申込書の提出をすることで、別ユーザによる承認を必須とすることができます。(その際、振込振替承認機能を利用していないお客さまは、自動的にシングル承認利用となります。)
別ユーザ承認の対象は、都度指定方式の振込振替、総合振込、給与・賞与振込、地方税納付となります。(事前登録方式の振込振替および税金・各種料金の払込み(ペイジー)は対象外となります。)
別ユーザによる承認を必須化することで、セキュリティを高めることができます。
承認機能を利用した振込振替では、事前に当行へお申し込みいただいた受取人番号を指定して振込振替を行う方法(事前登録方式)と、入金先を直接入力または振込振替の履歴や登録された入金先から選択して振込振替を行う方法(都度指定方式)の2種類があります。
一般ユーザの承認権限設定
振込振替承認機能をご利用になるには、まず利用者情報変更画面にて利用設定を行ってください。
(設定後、一度ログアウトし再度ログインすると、振込振替承認機能が有効になります。)
業務選択[BSSK001]画面が表示されますので、[利用者管理]ボタンをクリックしてください。
![[BSSK001]業務選択画面 [BSSK001]業務選択画面](img/BSSK001_3-2.gif)
[利用者情報の管理]ボタンをクリックしてください。
![[BRSK001]作業内容選択画面 [BRSK001]作業内容選択画面](img/BRSK001-2.gif)
変更するユーザを選択し、[変更]ボタンをクリックしてください。
![[BRSK005]利用者一覧画面 [BRSK005]利用者一覧画面](img/BRSK005-2.gif)
[削除]ボタンをクリックすると、マスターユーザおよび操作者自身を除くユーザを削除することができます。
[照会]ボタンをクリックすると、該当ユーザの情報を照会することができます。
利用者基本情報をご確認のうえ、[次へ]ボタンをクリックしてください。
![[BRSK009]利用者変更[基本情報]画面 [BRSK009]利用者変更[基本情報]画面](img/BRSK009.gif)
利用者基本情報を変更する場合は、変更する項目を入力してください。
「ログイン時に強制変更する」にチェックを入れると、一般ユーザの次回ログイン時にログインパスワードの変更が必要になります。
承認権限を設定し、[次へ]ボタンをクリックしてください。
![[BRSK010]利用者変更[権限]画面 [BRSK010]利用者変更[権限]画面](img/BRSK010-2.gif)
利用可能口座および限度額をご確認のうえ、[変更]ボタンをクリックしてください。
![[BRSK011]利用者変更[口座]画面 [BRSK011]利用者変更[口座]画面](img/BRSK011.gif)
利用可能口座および限度額の変更を行う場合は、変更後の値を入力してください。
[詳細]ボタンをクリックすると、利用可能な口座の詳細が表示されます。
内容をご確認後、確認用パスワードおよびトランザクション認証番号(8桁)を入力し、[実行]ボタンをクリックしてください。
※トランザクション認証番号は、二次元コードをトークンのカメラで読み取り、トークンに表示される8桁の「トランザクション認証番号」を入力してください。
![[BRSK012]利用者登録確認画面 [BRSK012]利用者登録確認画面](img/BRSK012_1.gif)
[詳細]ボタンをクリックすると、利用可能な口座の詳細が表示されます。
ご確認後、[ホームへ]ボタンをクリックすると、トップページ画面へ戻ることができます。
[印刷]ボタンをクリックすると、印刷用PDFファイルが表示されます。