東京スター銀行の特徴

便利でおトクは、スターワン口座
振込手数料
ATM手数料
どこでも使えて便利
セブン銀行
FamilyMart
その他全国のコンビニATM
ゆうちょ銀行
都市銀行
地方銀行
  • ※1 ATM手数料について詳しくはこちら
  • ※2 振込手数料について詳しくはこちら

スターワン口座がおトクな理由!

全国どこでも使えて手数料もおトク!
東京スター銀行なら、わかりやすい条件と普段使いでお金を出し入れしながら貯蓄もできる!

  • ※1:給与振込または年金受取の口座指定でスターワン円普通預金金利が優遇金利でご利用いただけます。適用には条件がありますので、給与振込口座指定の場合はこちら、年金受取口座指定の場合はこちらをご覧ください。
  • ※2:スターワン口座をご利用のお客さまは、ゆうちょ銀行やセブン銀行などの提携金融機関ATM手数料が、合計月8回まで実質無料です。ご利用可能なATMについてはこちらをご覧ください。
  • ※3:ATMご利用時には手数料がかかりますが、翌月第一銀行営業日にキャッシュバックいたします。ただしキャッシュバックの上限は、手数料が発生した月の預金平均残高の10%とさせていただきます。
    キャッシュバックの入金時点で口座を解約されている方は対象外となります。
  • ※4:手数料はお取引時にいったん引き落とした後、翌月の第一銀行営業日に同額をスターワン円普通預金にキャッシュバックいたします。
  • ※5:スターワン口座をご利用のお客さまは、ゆうちょ銀行やセブン銀行などの提携金融機関ATMをご利用いただけます。
  • ※6:当行提携ATMであるMICS提携銀行、セブン銀行、ゆうちょ銀行のATM設置台数から算出。
    2023年9月末時点(ゆうちょ銀行は2023年3月末時点)。

口座開設

東京スター銀行なら、サービスが適用される条件がわかりやすい!

例えばATMのご利用手数料でサービスが適用される条件は…

大手他社銀行の場合

個人年金保険などを除く預入資産が
500万円以上、または投資信託と
外貨預金の合計残高が100万円以上で
月3回まで0円

東京スター銀行の場合

スターワン口座なら
月8回まで実質0円!

給与・年金受取りで断然おトク

給与振込口座、または年金受取口座に指定するだけで金利が0.60%に

東京スター銀行のスターワン口座を給与振込口座、または年金受取口座に指定するだけで、通常の普通預金金利が税引前年利0.20%のところ0.60%に!(変動金利/税引後0.4781%)
わかりやすい条件で、いつでも出し入れ可能な普通預金口座でまとまった資金を運用できます。

(現在)

スターワン円普通預金のお取引明細の摘要に「給与振込(または「給振」)」もしくは「年金」と記載があることが条件となります。ただし、摘要が「振込」の場合でも当行が給与振込もしくは年金受取と確認できた場合には優遇金利を適用いたします。詳細はご注意事項をご参照ください。

ATM利用手数料が毎月8回まで実質0円!※1

ゆうちょ銀行やお近くのコンビニ内のATM利用手数料が月8回まで実質無料!

東京スター銀行のスターワン口座をご利用のお客さまは、提携金融機関ATM手数料が、合計月8回まで実質無料です。月8回のお取引で、880円もおトクに!(1回あたり手数料110円の場合8回分)
ATMはゆうちょ、コンビニをはじめメガバンクでもご利用いただけます。
ATMご利用時には手数料がかかりますが、翌月第一銀行営業日にキャッシュバックいたします。ただしキャッシュバックの上限は、手数料が発生した月の預金平均残高の10%とさせていただきます。キャッシュバックの入金時点で口座を解約されている方は対象外となります。

  • ※1:スターワン口座をご利用のお客さまは、ゆうちょ銀行やセブン銀行などの提携金融機関ATM手数料が、合計月8回まで実質無料です。ご利用可能なATMについてはこちらをご覧ください。
  • ※2:ATMご利用時には手数料がかかりますが、翌月第一銀行営業日にキャッシュバックいたします。ただしキャッシュバックの上限は、手数料が発生した月の預金平均残高の10%とさせていただきます。
    キャッシュバックの入金時点で口座を解約されている方は対象外となります。

口座開設

振込手数料がおトク!

他行宛振込手数料が月5回まで実質無料!※1

東京スター銀行のスターワン口座をご利用のお客さまは、東京スターダイレクト(インターネットバンキング)での他行宛振込手数料が月5回まで実質無料です。

  • ※1:スターワン口座をお持ちで、以下の条件を満たすお客さまが対象です。
    ●東京スターダイレクト(インターネットバンキング)にご登録いただいているお客さま
    ●「スターワン口座取引明細書」の郵送設定を「郵送しない」としていただいているお客さま
    *実質無料となるには条件があります。他行宛振込手数料についてはこちらから、ご注意事項をご確認ください。

日本全国どこでも14万台の提携ATMで気軽に取引可能!

全国で無料で使えるATMネットワーク

東京スター銀行のスターワン口座なら、全国14万台の提携ATMでどこでもご利用可能です。
メガバンクやゆうちょ銀行、セブン-イレブンの他、ファミリーマート、ローソン、イオン銀行などの提携ATMをご利用いただけます。

スターワン口座をご利用のお客さまは、ゆうちょ銀行やセブン銀行などの提携金融機関ATMをご利用いただけます。
当行提携ATMであるMICS提携銀行、セブン銀行、ゆうちょ銀行のATM設置台数から算出。
2023年9月末時点(ゆうちょ銀行は2023年3月末時点)。

口座開設

ご注意事項

  • 変動金利となります。
  • 当行の都合により、予告なく中止、または内容を変更する場合があります。
  • 税引後金利は税率20.315%(国税15.315%、地方税5%)で計算しています。なお国税のうち0.315%分は復興特別所得税の導入によるものです。税引後金利は表示の簡素化のため小数点以下第五位切り捨てにて表示しておりますので、実際の年利とは異なる場合があります。
  • 預け入れ金額が小額で、利息額が1円未満と計算された場合、利払いは行われません。
  • 本預金は預金保険の対象であり、当行にお預け入れいただいている他の預金保険の対象となる預金等と合算して、預金者さま一人あたり元本1,000万円までと保険事故発生日までの利息が保護されます。
  • 詳しくはホームページにご用意していますスターワン円普通預金商品説明書[PDF:78KB]をご覧ください。

【給与振込優遇について】

  • スターワン円普通預金のお取引明細の摘要に「給与振込(または「給振」)」と記載があるお客さま、もしくは「振込」と記載があるお客さまのうち備考欄1または2に「キユウヨ」もしくは「キウヨ」と記載があるお客さまに対して、翌月、原則第5営業日より金利を優遇します。どちらも該当しない場合、翌月の原則第5営業日より通常金利となります。なお当行の都合により金利適用日を変更することがあります。

【年金受取優遇について】

  • 当行で年金(老齢年金、障害年金、遺族年金)を受け取られている方でスターワン円普通預金のお取引明細の摘要に「年金」と記載があるお客さま、もしくは「振込」と記載があるお客さまのうち備考欄1または2に「ネンキン」と記載があるお客さまに対して、翌月、原則第5営業日より金利を優遇します。優遇期間は、年金の受け取りがあった月の翌月から1年間となります。最後に年金の受け取りがあった月から1年間、年金の受け取りがない場合、翌月より通常金利となります。(受け取り続けている場合は永続的)なお、当行の都合により金利適用日を変更することがあります。
新規口座開設はこちら
口座開設