年利

(税引後

年利

(税引後

インターネットでのお申し込みは10万円からお預け入れいただけます。
店頭・テレホンバンキングでのお申し込みは100万円からお預け入れいただけます。
【現在】
- ※当行の判断により1年ごとに当初満期日が繰り上がる可能性があります。
- ※預金保険の対象ですが、利息等については全額が保護対象ではありません。 詳しくは「預金保険制度について」をご確認ください。
- ※本預金は、原則、中途解約ができません。例外的に当行がやむを得ないと認めて中途解約に応じる場合、違約金の発生等により、元本割れが生じます。
東京スター銀行の
スタードリーム円定期〈仕組み預金〉
円定期〈仕組み預金〉ならではの、
2つの注意点
本預金は、原則、
中途解約ができません。
1
例外的に当行がやむを得ないと認めて中途解約に応じる場合、違約金の発生等により、元本割れが生じます。
当初満期日が繰り上がる
可能性があります。
2
当行の判断により1年ごとに当初満期日が繰り上がる可能性があります。
たとえば、10年タイプでお預け入れいただいた場合でも、1年や3年で満期を迎える可能性があります。
中途解約は元本割れが生じてしまうので、
将来のために、解約しない前提の資金をお預け入れください。
こんな資金をお持ちではありませんか?
東京スター銀行の
スタードリーム円定期〈仕組み預金〉を
検討するべき3人の事例
将来のために手を
つけたくない資金がある。
老後資金や介護資金などなど、「将来のことを考えると、手元にこれぐらいの資金がないと人に迷惑をかけることになるかもしれない。」
そう思っていても、普通預金にあると、つい使ってしまいがち。
スタードリーム円定期〈仕組み預金〉を活用すれば、安心できる資産形成が可能です。
円定期預金に何年も
預け
続けている資金がある。
満期まで1年や3年ぐらいの円定期預金に預け、満期が来る度に、また金利を見ながら、どこに預け変えるかこまめにチェック。
「気付けば同じ資金を長期間円定期預金にしていた。解約しても元本が割れないし、満期の時に家計を見ながら判断していたけど、これで良かったのかなあ。」
円定期預金には円定期預金の良さがあります。
それでも、長期間解約しない前提で預けられる資金がもしあれば、スタードリーム円定期〈仕組み預金〉を検討することをおすすめいたします。
値動きのあるリスクは
怖い。
でも、増やしたい
資金がある。
まとまった資金が出来た時、増やすことを検討すると、「株」や「投資信託」のような、”値動きのあるもの”が真っ先に頭に浮かぶ方は多いのではないでしょうか。
「値動きのあるものは何が起きるか分からないし、大切に貯めてきたお金が日々変動するのはちょっと・・・」
スタードリーム円定期〈仕組み預金〉なら、元本の変動なし。
中途解約しない限り、元本割れは発生しません。
スタードリーム円定期〈仕組み預金〉
ご利用までのSTEP
スターワン口座に入金

スタードリーム円定期<仕組み預金>に預け入れたい円資金を口座に入金!
お振り込み、もしくはキャッシュカードをつかってお近くのATMでご入金いただけます。

スタードリーム円定期<仕組み預金>の
お申し込み手続き

インターネットバンキング(東京スターダイレクト)からお手続きができます。
ご利用までのお手続きは
以上で完了です!
スターワン口座を一度開設すれば、
普通預金も仕組み預金もその他の金融商品も、ご利用いただけます。
さらに!東京スター銀行は長く付き合えて
おトクです
給与振込指定で
金利が年利0.60%に!※
※変動金利/税引後0.4781%/時点
条件は1つだけ
給与振込口座に指定いただくとスターワン円普通預金の年利が

変動金利/税引後0.4781%/現在
- ※ 給与振込の口座指定でスターワン円普通預金金利が優遇金利でご利用いただけます。
スターワン円普通預金のお取引明細の摘要に「給与振込(または「給振」)」と記載があることが条件となります。
ただし、摘要が「振込」の場合でも当行が給与振込と確認できた場合には優遇金利を適用いたします。
ATM利用手数料が
断然おトク※1


ATM利用手数料が
月8回実質0円※2
急に現金が必要になった時も安心!
-
冠婚葬祭
-
旅行先・出張先
-
急な飲み会


ゆうちょ銀行やお近くのコンビニATMなど、全国14万台※3の
提携ATMで使えるから便利!※4
- ※1 スターワン口座をご利用のお客さまは、ゆうちょ銀行やセブン銀行などの提携金融機関ATM手数料が、合計月8回まで実質無料です。ご利用可能なATMについてはこちらをご覧ください。
- ※2 ATMご利用時には手数料がかかりますが、翌月第一銀行営業日にキャッシュバックいたします。ただしキャッシュバックの上限は、手数料が発生した月の預金平均残高の10%とさせていただきます。キャッシュバックの入金時点で口座を解約されている方は対象外となります。
- ※3 当行提携ATMであるMICS提携銀行、セブン銀行、ゆうちょ銀行のATM設置台数から算出。
2023年9月末時点(ゆうちょ銀行は2023年3月末時点)。 - ※4 スターワン口座をご利用のお客さまは、ゆうちょ銀行やセブン銀行などの提携金融機関ATMをご利用いただけます。
振込手数料がおトク!※
インターネットバンキング他行宛振込手数料が
月5回実質0円


月間で最大550円、
年間で最大6,600円もおトク!

複数口座をお持ちの方、
家賃の支払いがある方などにおすすめ
- ※ 手数料はお取引時にいったん引き落とした後、翌月の第一銀行営業日に同額をスターワン円普通預金にキャッシュバックいたします。
-
※ スターワン口座をお持ちで下記「1.」「2.」の条件を満たす個人のお客さまが対象です。
- 1. 東京スターダイレクト(インターネットバンキング)にご登録いただいているお客さま
- 2. 「スターワン口座取引明細書」の郵送設定を「郵送しない」としていただいているお客さま
商品概要
受付チャネル | 店頭・テレホンバンク・インターネット |
預入期間 | 本商品には、当行の判断により満期日を当初満期日から繰上満期日に繰り上げることができる「満期日繰上特約」が付いています。
|
最低預入金額・預入単位 | 店頭・テレホンバンク:100万円以上1円単位 インターネット:10万円以上1円単位 |
利払い方法 | 1年ごとにお支払いします。 |
満期日の取り扱い | 満期受取方式のみの取り扱いです(自動継続方式の取り扱いはありません)。 |
中途解約について | 中途解約はできません。 |
預金保険 | 預金保険の対象であり、当行にお預け入れいただいている他の預金保険の対象となる預金等と合算して、元本1,000万円までと保険事故発生日までの利息が保護されます。ただし、保険事故発生時には本預金に内包されるデリバティブ取引は消滅し、本預金は預入時点(中間利払い済みの場合は最終利払日※)の店頭表示金利を適用金利とするスターワン円定期預金に切り替わります。このため、本預金の利息等については、預入日におけるスターワン円定期預金(本預金と同一の期間および金額。預入期間が5年を超える場合は5年もの。)の店頭表示金利までが預金保険の対象となり、それを超える部分は預金保険の対象外となります。 ※2019年4月21日までに本預金をお申込みいただいた場合、最終利払日の店頭表示金利ではなく、預入時点の店頭表示金利までが保護されます。 |
※テレホンバンクでのお取り引きをご希望される場合は、当行からお客さまへ商品説明書(契約締結前交付書面)を交付することが必須条件となります。
上記の商品説明書をご確認または印刷されましても交付とはならないため、テレホンバンクでのお取り引きはできません。あらかじめご了承ください。
繰上満期について
- 繰上満期日(満期日選択権行使日)の原則2営業日前(満期日選択権行使判定日)に、当行がその判断により、満期日選択権を行使することを決定した場合に満期日が繰り上がります。
- 繰上満期日は当初満期日までに到来する、設定日から1年ごとの応当日となります。
- 当行が一度も満期日選択権を行使しなかった場合、当初満期日を満期日とします。
- 一般的に、満期日選択権行使判定日の市場金利が、繰上満期日以降の本預金の金利より低い場合、満期日選択権が行使され、満期日が繰り上がる可能性が高くなります。この場合、払い戻された資金をその時点における市場金利の下で運用したとしても、より低利の運用となる可能性があります。
- 反対に満期日選択権行使判定日の市場金利が、繰上満期日以降の本預金の金利より高い場合、満期日選択権が行使されず、満期日は繰り上がらない可能性が高くなります。この場合、繰上満期日以降の金利は市場金利を下回ることになり、結果的に不利な運用となる可能性が高くなります。
- 当行が満期日選択権を行使するか否かの判定は、判定日の市場金利と繰上満期日以降の本預金の金利との比較結果のみにより決定されるものではなく、将来における市場金利の変動性等も判断要素となります。
例:10年タイプの場合

ご注意事項
- 「スタードリーム円定期」は、当行の判断により満期日を繰り上げることができる特約が付いているかわりに、当行の通常のスターワン円定期預金よりも預金利率が高く設定された円仕組み預金です。
- 本預金は、原則、中途解約はできません。また、預り口としてお預りする期間も中途解約ができません。例外的に当行がやむを得ないと認めて中途解約に応じる場合、すでに支払われている利息を元本から差し引きます。その後、 中途解約に伴い発生する解約日から満期日までの本預金の再構築額、およびそれにともなう諸費用を当行所定の計算により算出し、その算出額を違約金として差し引きます。 この場合、結果として元本割れが生じます。
- 本預金の最低預入額は、店頭・テレホンバンクでは100万円以上、インターネットでは10万円以上となります。預入単位は1円単位です。
- 本預金には、当行の判断により、当初満期日を繰上満期日に繰り上げることができる特約(満期日繰上特約)が付いています。一般的に、満期日選択権行使判定日の市場金利が、繰上満期日(満期日選択権行使日)以降の本預金の金利より低い場合、満期日選択権が行使され、満期日が繰り上がる可能性が高くなります。この場合、払い戻された資金をその時点における市場金利の下で運用したとしても、より低利の運用となる可能性があります。
- 反対に、満期日選択権行使判定日の市場金利が、繰上満期日(満期日選択権行使日)以降の本預金の金利より高い場合、満期日選択権が行使されず、満期日は繰り上がらない可能性が高くなります。この場合、繰上満期日以降の金利は市場金利を下回ることになり、結果的に不利な運用となる可能性が高くなります。
- 市場環境等により、募集を行わない場合があります。また、募集期間中であっても、市場環境等の急変により取り扱いを中止する場合があります。
- 本預金の利息は1年ごとにお支払いいたします。
- 本預金をご利用いただける方は、スターワン口座を保有される国内居住の個人のお客さまです。
- 店頭・テレホンバンク:原則満18歳以上かつ満期時年齢が満90歳未満
- インターネット:満18歳以上かつ満75歳未満
- 満期日の取り扱いは、満期受取方式のみの取り扱いです(自動継続方式の取り扱いはありません)。満期日以降は、その時点におけるスターワン円普通預金金利を適用します。
- 預金保険の対象ですが、利息等については全額が保護対象ではありません。詳しくはこちらをご確認ください。
- 本預金のご契約の最終判断は必ずお客さまご自身で行っていただきますようお願いいたします。
- 詳しくは店頭、ホームページにご用意している商品説明書(契約締結前交付書面)をよくお読みいただき、商品内容を十分にご理解のうえお申し込みください。