家計管理のコツ-1:ローンカードは解約しよう
- #家計管理
掲載日:2018年11月1日
今回は、おまとめローン活用後のポイントをお話しいたします。
おまとめローンでこれまでのローンを一本化したら、次におこないたいのは…ローンカードの解約です。
お持ちのローンカードをいつか使えるように、と残しておくと、つい使ってしまうことになりかねません。
お持ちのローンカードは解約しましょう。
そして、ご自身の収入の中でやりくりするようにしましょう。
この記事は2分で読めます!
1. ローンを完済できたAさんとローンが増えてしまったBさんの違い
<Aさん>
ローンをおまとめして月々の返済が軽減し、負担が軽くなりました。
これ以上借金を増やさないために、ローンカードは全て解約しました。(ポイント①)
ローンカードがなくなったので、目の前のお金だけでやりくりしなくてはいけないため、家計簿をつけ始めました。
そのおかげで、収支バランスも把握でき、ムダを削ってお金の使い方を見直すことができた(ポイント②)ため、これ以上借りずに返済に専念でき、完済できました。
<Bさん>
ローンをおまとめして月々の返済が軽減し、負担が軽くなりました。
使わなければ問題ないと思いローンカードは解約していませんでした。(ポイント①)
月々の返済が軽減したので、何とかやっていけると安心していましたが、自分の収支バランスを把握していなかった(ポイント②)ため、いつの間にかお金が足りなくなり、ついついローンカードを使用してしまい、またローンが増えてしまいました。
借り入れの返済方法について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
2. ポイントまとめ
<ポイント①>
おまとめしたら、ローンカードをすべて解約しましょう!
もちろん、新しいローンカードをつくってもいけません。
自分の収入でやりくりすることが大切です。
<ポイント②>
自分のマネー事情を把握して、計画的に返済しましょう。
毎月の収入からおまとめローンの返済額と必要な生活費を差し引いた金額を把握しておきましょう。
その「自由に使えるお金」の中でやりくりするクセをつけましょう。
なお、すでに複数社に借り入れがあって返済額を軽減したい、返済日をまとめたいという方には「おまとめローン」という選択肢もあります。1秒で簡易診断ができるサービスもあるので、まずはご自身が利用できるかどうかをチェックしてみてはいかがでしょうか。
- ※本記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
お問い合わせ先などの情報や掲載内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 - ※当行は、細心の注意を払って情報を掲載しておりますが、記事内容の正確性、信頼性、最新情報等であることに関して保証するものではございません。