用語集

振替(ふりかえ)

振替とは、利用口座に登録されている同一名義・同一住所の口座間で資金を移動することをいいます。

振込との違い

振込とは、現金、または口座から、自分または第三者の口座(他行も含む)へ送金することをいいます。振込は異なる名義の口座や他行へ送金できるのに対して、振替は同一銀行にある同一名義の口座間でのみ資金移動が可能です。

口座振替とは

口座振替とは、公共料金(電気・ガス・水道など)やクレジットカードの支払いなどを預金口座から自動で引き落とす決済サービスのことをいいます。
例えば、毎月の水道料金を支払うために口座振替を設定した場合、指定された日になると、自動的に銀行口座から水道会社にお金が送られます。支払いを忘れる心配がなく、手続きが簡単なことがメリットです。

関連用語