用語集
逆張り(ぎゃくばり)
逆張りとは、相場の流れに逆らって売買する投資手法(スタンス)の一種です。
相場の上昇局面で売り、下落局面で買う手法で、例えば、ある株価の下落局面で、株価の下落が止まることを期待し、あるいは反発すると予想して、株を購入することを逆張りと言います。購入したところからさらに下落トレンドが続いた場合は、損失が大きく拡大するリスクを伴います。
反対に、相場の上昇局面では買い、下落局面では売るという手法を「順張り」といいます。