用語集
固定比率(こていひりつ)
固定比率とは、自己資本に対する固定資産の割合を言い、貸借対照表から財務の安全性をみるための指標の一つです。
固定資産は長期的に使用する資産であることから、返済期限のない自己資本によって調達することが望ましいと言えます。また固定比率が低いほど安全性が高いと言われています。
しかし、計算の上では負債を考慮していないため、財務の安全性を検討するためには、固定負債も考慮した固定長期適合率を加味すべきであると考えられています。