用語集
MBO(えむびーおー)
MBOとは「Management Buy-Out」の略称でM&Aの手法のひとつです。
経営陣が、金融機関から支援を受けることによって、自社の株式や一部の事業部門を買収して独立する手法のことです。
具体的には、経営体制の見直しにより親会社が子会社や一事業部門を切り離す際、第三者に売却せず、経営陣がその株式を取得し、会社から独立するために用いられることが多いです。
また、上場廃止を目的に行われることもあります。
MEBOとの違い
MEBOとは、「Management Employee Buyout」の略称でM&Aの手法のひとつです。
企業の経営陣と従業員が一体となって、金融機関等の支援を受け、企業のオーナーから株式等を取得する手法のことです。MBOとの違いは買い手になります。