用語集

レーティング(れーてぃんぐ)

レーティングとは、投資信託の評価、上場株式の個別銘柄の投資判断、債券の格付けなどを評価することを指します。投資判断の参考として用いられる重要な指標です。
国や企業、商品等をアナリストや評価機関が独自の基準で評価し、星の数や数字等で結果を表します。外部から中立的な立場で作られた投資指標のひとつといえます。評価の基準や期間は評価機関ごとにさまざまで、同一の商品であっても、評価機関によって評価が異なることがあります。

レーティングは、企業の業績や状況によって変動することもあるので、動向には注意を払っておくことが必要です。
例えば、ポジティブな変動は、企業の将来の成長性が向上している可能性があります。反対にネガティブな変動は、リスクや不安が増大している可能性があります。
ただ、評価は、過去のパフォーマンスに基づくもので、将来のパフォーマンスを保証するものではありません。

関連用語