用語集

担保(たんぽ)

担保とは、将来生じるかもしれない不利益に対して、それを保証するもののことを言います。
融資を受ける際において、債務者が債務を履行しない場合の返済を保証するために、債権者に提供されるものを指します。
担保には「人的担保」と「物的担保」の2種類があります。
人的担保とは、主債務者が返済不能となった場合に、その返済を保証する保証人や連帯保証人といった「人」のことを指します。
物的担保とは、債務者によって返済が行われない場合に備えて、債務者などから債権者に対して提供される返済を保証できる「物」のことを言います。土地や建物といった不動産などが物的担保にあたります。
一般的に、物的担保を指すことが多いです。