外貨預金とは(初心者の方へ)
- 短期から長期、積立サービスなど豊富な商品ラインナップ
- お預入時(円から外貨にする時)の為替手数料が0円!(※)
- ※WEB限定。引出時(外貨から円に戻す時)には手数料がかかります。
外貨預金のしくみ
外貨預金とは?
外貨預金とは、円ではなく外国の通貨で預金することです。
お金を預けたら、あらかじめ定められた金利の利息が付き、満期(預入期間の期限)にそれらを受け取れるという仕組みは、外貨預金も円預金と同じです。
外貨預金を始める場合は、通常、銀行で円から外貨に換える必要があります。その際、為替手数料がかかります。
円預金との違いは?
大きな違いは、円預金と比べて金利による利益が見込めることにあります。
超低金利が適用される円預金に対し、外貨預金はその通貨の発行国によっては円預金の金利よりも好金利なものがあるからです。
為替の変動によって預けている外貨の資産価値が変動する
外貨に対して円の価値が上昇することを円高、外貨に対して円の価値が低下することを円安といいます。
外貨預金は円を両替して外貨を保有することになるので、円安になると利益が得られるようになります。
反対に、円高になると損失が生じることになります。
ただし、損失が生じているときに外貨を円に戻さなければ損失は確定しません。
預入レートよりも引出レートが円安になるまで保有し、円に戻すことができれば利益を出すことができます。
「円から外貨への両替」と「外貨から円への両替」で手数料が発生する
円預金では原則として手数料は発生しませんが、外貨預金は円から外貨に両替するタイミング(預入時)と外貨から円に両替するタイミング(引出時)でそれぞれ手数料が発生します。この手数料のことを為替手数料といいます。
為替手数料は金融機関によって異なり、同じ金融機関でも通貨や取引チャネル(店頭・テレホンバンク・インターネットバンキング)で異なることがあります。
通貨 | 店頭・テレホンバンク | インターネットバンキング | ||
---|---|---|---|---|
預入時 | 引出時 | 預入時 | 引出時 | |
米ドル
|
1円 | 1円 | 0円 | 0.5円 |
ユーロ
|
1円 | 1円 | 0円 | 0.5円 |
豪ドル
|
1円 | 1円 | 0円 | 0.5円 |
NZドル
|
1円 | 1円 | 0円 | 0.5円 |
南アフリカランド
|
0.25円 | 0.25円 | 0円 | 0.12円 |
- ※上記為替手数料には消費税等はかかりません。
- ※上記為替手数料は今後変更となる場合があります。
- ※外貨現金およびトラベラーズチェックによるお預け入れおよびお引き出しはできません。
外貨預金の資産運用を成功させるポイント
高い金利で損益分岐点を下げる
一定程度の円高まで運用益は確保できるものの、それ以上の円高になると元本割れするレートがあります。
為替手数料を含めて、損失の生じない為替レートを損益分岐点といいます。
より高い金利で外貨の元本自体を増やすことができれば損益分岐点が下がり利益を出すことができる可能性が高くなります。
例:100万円を預入レート100円で10,000米ドルに換える場合
利息が全く付いていない状態であれば損益分岐点は100円になります。
それでは、金利2%(税引後)で10年間運用した場合はどうなるでしょうか。
利息を元本に足して増やす複利運用であれば、10,000米ドルの元本は10年後12,189.94米ドルとなります。
もともと100万円を預けているため、引出レート82.04よりも円安であれば利益を出すことができます。
このように複利運用で金利をつけて外貨の元本を増やしていくことにより効率的に運用をすることができます。
長期間複利運用で増やす
定期預金でお金を増やす際、利息の受け取り方法によって2つの運用に分けられます。単利運用と複利運用です。
利息の低い円預金では単利運用でも複利運用でも増え方に差がでにくいですが、円預金よりも金利の高い外貨預金であれば大きな差を生む可能性があります。
- 単利運用
- 定期預金の元本を当初預け入れた金額で固定し、利息を普通預金で受け取っていく運用方法です。常に元本に対して一定の利息が付きます。10年定期預金で1年単利ならば10年間毎年利息を受け取っていくイメージです。
- 複利運用
- 元本によって生じた利息を定期預金の元本に加えて運用していく方法です。利息が元本に加算され、次の利息が付きます。利息にも金利が適用されるため増えた利息が利息を生んでいくイメージです。
例:10,000米ドルを年利2%(税引後)で運用した場合
単利運用の場合は10年後12,000米ドル、複利運用の場合は10年後12,189米ドルというように差がでてきます。
189ドルの違いと見ると大きく見えないかもしれませんが、単利で運用するよりも複利で運用する方が、約1.09倍の利息[2,189米ドル(複利運用での利息額)÷2,000米ドル(単利運用での利息額)≒1.09]を得たと思えば意外に軽視できないところです。
ここで1つクイズ!
年利2%(税引後)で36年間複利運用した場合、10,000米ドルは何米ドルになるのでしょうか?
答えは、20,398.87米ドルです。
なんと元本の2倍を超えることになります。
適用金利が決まっている場合、元本が2倍になる期間が簡単にわかる計算式として「72の法則」というものがあります。
- 72÷2(%)=36(年)
- 金利が2%の場合、約36年で元本が2倍になります。
- 72÷6(%)=12(年)
- 金利が6%の場合、約12年で元本が2倍になります。
円高がメリットに!?ドルコスト平均法を活用する
外貨の運用でやはり気になるのは為替の値動き。「もしも相場が急落したらどうしよう…」そう思われている方は多いことでしょう。
そういった方には、「ドルコスト平均法」を利用した運用が合っているかもしれません。ドルコスト平均法とは、毎回一定額の円で外貨を継続的に換えていく運用方法です。
例:100万円を10回に分けて、毎月10万円ずつ米ドルに換えていく場合
10ヵ月の間に為替が125円から80円まで急落し、100円まで戻るような動きをした場合、100万円のお金はどうなるのでしょうか?
仮に、100万円を125円の時に全額米ドルに換えていた場合、最後の為替レート100円の時には100万円の元本は約80万円※になってしまう計算になります。
ところが、毎月米ドルに換えていた場合、為替レートが100円の時でも、100万円の元本は約105万円でむしろ増えていることになるのです。
- ※「100万円÷125円=8,000米ドル」→「8,000米ドル×100円=80万円」
これは、ドルコスト平均法の「安くなったら多くの外貨を買って、高くなったら少量の外貨を買う」という運用の方法によって起きた現象です。
ドルコスト平均法であれば、円高になったらむしろ外貨を多く換えるチャンスと捉えて、値動きを楽しむことができるようになるかもしれません。
東京スター銀行の外貨預金が初心者に優しい理由
豊富な商品ラインナップ
東京スター銀行では外貨預金商品のラインナップが豊富なため、多くの選択肢の中から気に入ったものを選ぶことができます。
あなたに合った運用の仕方が見つかるかも!?商品に関するご相談は店頭・テレホンバンク・チャットで承っています。
積立時の為替手数料0円(無料)
東京スター銀行の外貨積立サービスなら、積立時(預入時)の為替手数料が0円です。
米ドル・ユーロ・豪ドルの3通貨からお選びいただけます。
外貨が安く(円高)なったら多くの外貨を買い、高く(円安)なったら少量を買う「ドルコスト平均法」を利用した運用で、相場の値動きを楽しみながら運用すると良いでしょう。
- ※引出時は為替手数料がかかります。
為替リスクについて
為替リスクを十分にご理解いただくことは、皆さまの資産を守る重要なポイントです。
外貨預金には、為替変動リスクがあります。為替相場の変動により、お受け取りの外貨元利金を円換算すると、当初の外貨預金作成時の払い込み円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。
- 外貨預金についてご注意いただきたい主な点
-
- 元本保証ではありません。
- 手数料(円から外貨、外貨から円に交換する際の外国為替手数料)がかかります。
- 預金保険の対象外です。
外国為替レートによって円換算額が変動するという外貨預金の大きな特徴は、そのままリスク(為替変動リスク)として注意が必要です。 預入時よりも外国為替レートが円高に動けば、円換算額での損失が発生(元本割れ)します。また、円から外貨、外貨から円に交換する際にそれぞれ外国為替手数料がかかります。※ 円から外貨に交換するときと、外貨から円に戻すときの外国為替レートが全く同じであった場合は往復の手数料分の損失が発生(元本割れ)することになります。
外貨預金について
- 外貨預金には、為替変動リスクがあります。為替相場の変動により、お受け取りの外貨元利金を円換算すると、当初の外貨預金作成時の払い込み円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。
- 外貨預金は、預金保険の対象外です。
- 円から外貨の場合で500万円超の取り引き、外貨から円の場合で5万通貨単位超(南アフリカランドは50万通貨単位超)の取り引きは、店頭またはテレホンバンクのみの受け付けとなり、換算相場は市場相場を参考に当行が取り引きの都度決定します。
- 外貨現金およびトラベラーズチェック、為替予約の取り扱いはありません。
- 金利は税引前年利率であり、お利息は一律20.315%(国税15.315%、地方税5%)で源泉分離課税されます。なお国税のうち0.315%分は復興特別所得税の導入によるものです。
- 外貨預金取引の適用レートと為替手数料について
円を外貨にする場合(預入時) 外貨を円にする場合(引出時) 適用レート TTSレート TTBレート 為替手数料※ 通貨・商品・受付チャネル毎に異なります。詳しくはこちら - ※為替手数料がかかる商品については、為替相場の変動がない場合でも、往復の為替手数料(例えば、1米ドルあたり最大2円、1南アフリカランドあたり最大0.5円)がかかるため、お受け取りの外貨の円換算額が当初の外貨預金作成時の払い込み円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。
スターワン外貨普通預金について
- スターワン外貨普通預金は変動金利です。
- 「スターワン外貨普通預金(ポイント預金)」は、米ドル、ユーロ、オーストラリアドル、ニュージーランドドルは外貨金額で1,000通貨単位以上、南アフリカランドは外貨金額で5,000通貨単位以上の残高で自動的にポイント計算し、段階的に上がるステージに応じた金利を適用します。
- 各通貨ごとの残高が外貨金額で1,000通貨単位(南アフリカランドは外貨金額で5,000ランド)未満の場合は「スターワン外貨普通預金」として取り扱われます。
- 本商品をご利用いただける方は、スターワン口座を保有される、国内居住の原則満18歳以上の個人のお客さまです。
- 本商品のご契約の最終判断は必ずお客さまご自身で行っていただきますようお願いいたします。
- 商品や取引通貨、受付チャネルの違いにより、為替手数料が異なります。各商品の手数料はこちら。
- 詳しくは店頭またはホームページにご用意している商品説明書(契約締結前交付書面等)をよくお読みいただき、商品内容を十分にご理解のうえお申し込みください。
スターワン外貨定期預金について
- 最低預入金額・預入単位は通貨により異なります。
- 米ドル、ユーロ、オーストラリアドル、ニュージーランドドル:1,000通貨単位以上1補助通貨単位
- 南アフリカランド:5,000通貨単位以上1補助通貨単位
- 満期日の取り扱いは、自動継続方式(元利自動継続、元金自動継続)および満期受取方式のいずれかをお選びください。
- 元利自動継続:利息を元本に加えて本商品と同一の期間のスターワン外貨定期預金を自動的に継続作成します。この時の金利は、満期日のスターワン外貨定期預金の店頭表示金利を適用します。
- 元金自動継続:本商品と同一の元本・期間のスターワン外貨定期預金を自動的に継続作成します。この時の金利は、満期日のスターワン外貨定期預金の店頭表示金利を適用します。また、利息はスターワン口座の預入通貨と同一通貨の外貨普通預金へ入金します。
- 満期受取:元利金をスターワン口座の預入通貨と同一通貨の外貨普通預金に入金します。この時の金利は、満期日のスターワン外貨普通預金の店頭表示金利を適用します。
- 中途解約はできません。
- ご利用いただける方は、スターワン口座を保有される、国内居住の個人のお客さまです。
- 店頭・テレホンバンク:原則満18歳以上かつ満期時年齢が満90歳未満
- インターネット:満18歳以上かつ満80歳未満
- 本商品のご契約の最終判断は必ずお客さまご自身で行っていただきますようお願いいたします。
- 商品や取引通貨、受付チャネルの違いにより、為替手数料が異なります。各商品の手数料はこちら。
- 詳しくは店頭またはホームページにご用意している商品説明書(契約締結前交付書面等)をよくお読みいただき、商品内容を十分にご理解のうえお申し込みください。
カントリーリスクについて
- 新興国通貨である南アフリカランドのお取り引きは、南アフリカ共和国の政治・経済・社会情勢の不安定化や混乱、また規制の変更等によって、通貨価値の大幅な変動や流動性の低下、市場の機能停止の可能性など、先進国通貨に比べて相対的に大きなカントリーリスクが内在します。したがって、場合によっては南アフリカランド預金の円貨での払い戻しができなくなる可能性があります。南アフリカランド預金へのお預け入れは、先進国通貨に比べて相対的に大きなリスクがある点をご理解のうえ、お取り引きください。
外貨定期預金<仕組み預金>について
- 本預金は、原則、中途解約はできません。また預り口としてお預りする期間も中途解約ができません。例外的に中途解約に応じる場合、違約金が発生し、さらに、すでに支払われている利息がある場合は、その利息も差し引きます。この場合、結果として元本割れが生じます。
- 満期日以後は、満期時の元本受取通貨のスターワン普通預金の店頭表示金利が適用されます。
- お預け入れいただいた通貨のまま満期日まで運用されます。ただし、一部の仕組み預金は、満期時に預入通貨ではなく相対通貨でのお受け取りとなる場合があります。
- 市場環境等により募集を行わない場合があります。また、募集期間中であっても、市場環境等の急変により取り扱いを中止する場合があります。
- 詳しくは店頭またはホームページにご用意している商品説明書(契約締結前交付書面等)をよくお読みいただき、商品内容を十分にご理解のうえお申し込みください。
外貨積立サービスについて
- 毎月所定日にあらかじめお客さまが設定した金額(1,000円以上5,000,000円以下)をスターワン円普通預金口座からスターワン外貨普通預金口座に当行所定のレートで預け入れるサービスです。
- 対象通貨は米ドル・ユーロ・豪ドルの3通貨です。
- 積立日は、毎月6日、16日、26日のうち、ご指定いただいた日にちに積立を行います。
- 土曜日・日曜日・祝日・積立日の午前11時が該当通貨の取引停止時間に該当する日、その他マーケット都合による休場日など当行が設定する日は積立不能日となり、翌営業日が積立日となります。
- 積立開始となるのは、お申し込みを受け、当行が積立サービスのお手続きを行った日(契約日)の属する月の翌月の指定日からとなります。
- 本サービスにて円を外貨にする際(預入時)の為替手数料は無料となります。ただし、本サービスにより積み立てた外貨を円にする際(引出時)には、為替手数料(例えば、1米ドルあたり1円)がかかります(お引き出しの際は、手数料分を含んだ為替相場である当行所定のTTBレート〈引出時〉を適用します)。したがって、為替相場の変動がない場合でも、為替手数料がかかるため、お受け取りの外貨の円換算額が当初の外貨預金作成時の払込円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。なお、インターネットによるお取り引きの為替手数料は上記とは異なります。詳しくは店頭またはホームページにてご確認ください。
- 本預金ご契約の最終判断は必ずお客さまご自身で行っていただきますようお願いいたします。
- 本サービスの解約・変更を希望される場合は、店頭またはテレホンバンクへご連絡ください。
- 詳しくは店頭またはホームページにご用意している商品説明書(契約締結前交付書面等)をよくお読みいただき、商品内容を十分にご理解のうえお申し込みください。
取扱保険商品に関するご留意点
- ご検討に際しては、当該商品の「パンフレット」、「契約締結前交付書面(契約概要/注意喚起情報)」、「ご契約のしおり・約款」等を必ずご覧ください。詳しくは、東京スター銀行の保険販売資格を持った生命保険募集人までお気軽にご相談ください。
- 各商品は、各生命保険会社を引受会社とする生命保険商品であり、預金ではありません。従いまして預金保険制度の対象とはなりません。
- 保険募集に関する銀行とお客さまとのお取り引きが、銀行のおけるお客さまに関する業務に影響を与えることはありません。
- 当行には保険契約締結の代理権はありません。保険契約はお客さまからの保険契約のお申し込みに対して保険会社が承諾したときに有効に成立します。契約の主体はお客さまと保険会社になります。
- 変額個人年金保険は、年金額や解約返戻金額等が特別勘定資産の運用実績に基づいて増減するしくみの年金保険です。特別勘定資産については、当該商品の「特別勘定のしおり」を必ずご覧ください。特別勘定資産は、有価証券等に投資されますので、特別勘定の資産運用には、株価の下落や為替の変動等による投資リスクがあります。特別勘定の運用成果が直接積立金に反映されますので、ご契約者は投資リスクを負うことになります。運用状況により、お受け取りになる年金額や解約返戻金額の合計額が、払い込まれた保険料の合計額を下回る可能性があります。
- 外貨建て保険は、為替の変動が円貨建ての死亡保険金額、解約返戻金額や年金額等に反映されますので、払い込まれた保険料の合計額の円貨建て評価を下回る可能性があります。
また、為替の変動がない場合でも、円貨からお申し込みの際にはTTS(円から外貨への換算相場)、円貨で年金等をお受け取りの際にはTTB(外貨から円への換算相場)を基準とする相場を適用する為、為替手数料がかかります。 - 商品種類によっては、ご契約時の契約初期費用のほか、ご契約後も毎年、保険関係費用、運用関係費用、年金管理費用等がかかりますが、商品やご選択いただく特別勘定、年金の受取方法等により異なりますので表示することができません。また、ご契約から一定の期間内に解約された場合、解約控除がなされる場合があります。各商品の費用等の詳細は「パンフレット」「契約概要・注意喚起情報」「ご契約のしおり・約款」等でご確認ください。
- 保険料を借入金で調達した場合、運用実績によっては将来の保険金額や解約返戻金などが借入金の元利合計金額を下回り、借入元利金の返済が困難になることがあります。このため、当行では借り入れられた資金を保険料とする保険商品のお申し込みはお断りしています。
- 保険業法上の規定により、お客さまの「お勤め先」や「当行への融資お申し込み状況」等によっては、保険商品をお申し込みいただけない場合があります。
- お客さまの投資経験やご年齢等により、複数日にわたる詳細な説明やご家族の同席、お電話での同意をお願いする場合がございます。
東京スター銀行で外貨預金をはじめる
「外貨預金を始めてみたいけど、手続きが面倒じゃないの?」と思われる方も多いのではないでしょうか?
じつは、東京スター銀行で外貨預金を始めるのはとても簡単です!口座維持手数料もかかりません!
お手続きは3ステップで完了。
キャッシュカードを使って、お近くのATMでご入金いただけます。
- ※インターネットバンキング(東京スターダイレクト)をご利用の場合はお申し込みが必要です。
オンライン相談サービス(ビデオ通話)
来店のご予約
- ※平日 9:00~17:00
- ※携帯からもご利用いただけます。
- ※平日 9:00~17:00
- ※携帯からもご利用いただけます。
外貨預金についてのよくある質問
できません。ただし外貨預金のまま他行へ送金することはできます。
受付時間は以下のとおりです。
- 外貨普通預金
- 月曜日 8:00〜土曜日 6:00※1
- 外貨定期預金
- 24時間、365日、お取り引きいただけます。※2
- ※1メンテナンス等によりお取り引きいただけない場合があります。
- ※2ただし、円から外貨への振り替えは、原則毎週土曜日6:00から月曜日8:00までお取り引きいただけません。
メンテナンス等によりお取り引きいただけない場合があります。
米ドル・ユーロ・オーストラリアドル・ニュージーランドドル・南アフリカランドの5種類です。
外貨預金は預金保険の対象外です。
外貨定期預金は原則中途解約ができません。様々な期間の定期預金を取り扱っておりますので、満期まで保有できる期間の定期預金をお選びください。
ご来店のほか、お電話でのご相談窓口をご用意しております。以下の番号まで、お気軽にご相談ください。
- 相談窓口
- 0120-330-655
平日 9:00〜19:00 / 土・日・祝 9:00〜17:00(携帯からもご利用いただけます)
できません。
- TTM
- 対顧客電信仲値相場(Telegraphic Transfer Middle Rate)と呼ばれ、お客さまが金融機関で外貨を売買する際の基準レートのことをいいます。
- TTS
- 対顧客電信売相場(Telegraphic Transfer Selling Rate)と呼ばれ、お客さまが円を外貨にする場合(預入時)の為替レートのことをいいます。
- TTB
- 対顧客電信買相場(Telegraphic Transfer Buying Rate)と呼ばれ、お客さまが外貨を円にする場合(引出時)の為替レートのことをいいます。