借りる・返す

返済負担が減る?フリーローンへ借り換えるメリット・デメリットを解説

  • #カードローン
  • #借り換え

掲載日:2023年9月25日

現在借り入れているローンの返済を、負担に思うことはありませんか。今後の返済に支障が出る恐れがある場合は、今借りているローンより低い金利のフリーローンに借り換えることで、毎月の返済額を減らせる可能性があります。ただし、フリーローンの借り換えでは再度審査を受ける必要があり、場合によっては逆効果になる恐れも。

そこでこの記事では、お金の専門資格FPを持つ筆者が、フリーローンの借り換えについて紹介するとともに、借り換える際の注意点についてわかりやすく解説していきます。

この記事は8分で読めます!

1. フリーローンとは?

フリーローンとは、資金使途は基本的に自由であるものの、借り入れは初回の1度だけ、後は返済を続けていくローンです。カードローンと異なり、追加での借り入れはできません。もし追加での借り入れが必要になったら新たに申し込み、審査を受ける必要があります。追加の融資ができない性質上、カードローンよりも金利が低めに設定されています。

カードローンはフリーローンより金利が高い傾向がありますが、フリーローンとは違う良い点もございます。カードローンについて気になる方は以下の記事を参考にしてください。

2. フリーローンに借り換えるメリット・デメリット

フリーローンへの借り換えを検討する際には、借り換えで得られるメリット・デメリットを比較し、受けられるメリットのほうが大きいことを確認することが大切です。ここでは、フリーローンに借り換えるメリットとデメリットについて解説します。

2-1. メリット

これまでのローンよりも低い金利のフリーローンに借り換えることで、金利負担が少なくなる点がメリットです。新たな適用金利が年率1%でも低いとすれば、それだけ毎月の金利負担が減り、返済額もそれに応じて少なくなります。

仮に現在50万円を年率17%、返済期間5年で借りているとしましょう。その場合、毎月の返済額は12,426円です。これを1年後に今よりも2%低い年利15%のフリーローンに借り換えると、毎月の返済額は11,985円になります。最終的な総返済額は72万4,392円となり、借り換えをしなかった場合の74万5,560円と比べ、21,168円の利息負担の軽減につながります。

【以下のシミュレーターを使用して算出】

借入金額が大きく、適用されている金利が高いほど、フリーローンに借り換えることによる利息負担削減効果は大きくなります。実際にどれだけ利息負担が削減されるかについては、事前にシミュレーションを行って確認してみましょう。

2-2. デメリット

フリーローンに借り換える際のデメリットは、借り換えを申し込み、新たに審査を受けなければならない点です。直近に転職した、もしくは収入が下がったなどの変化がある場合は、審査に通らない可能性もあります。

さらに、借り換えまでに時間がかかる点もデメリットでしょう。フリーローンを申し込んでから融資実行までの期間は申込先の金融機関によって異なりますが、即日融資を受けられるわけではありません。金利の高さを負担に感じているなら、早めに借り換えを申し込むようにしましょう。

また、借り換えたからといって必ずしも今よりも金利が低くなるとは限りません。適用金利は仮申込をしなければ分からないため、最終的な適用金利を確認してから手続きに進むようにしてください。

3. フリーローンへの借換手順

フリーローンを借り換える流れは以下のとおりです。ただし、ここで紹介するのは一般的な借換手順です。利用する金融機関によって手順が異なる場合があるため、詳細の手順は申し込みを検討している金融機関に確認しましょう。

3-1. 現状把握

まず、今の借り入れがどのくらいあるのかを把握しましょう。どの金融機関からいくら借りているのか、現在の借入残高はどのくらいか、また適用されている金利は年率何%かを確認します。

3-2. 借換先のフリーローンを選び申し込む

一概にフリーローンといっても、提供している金融機関によって商品の特徴は異なります。そのため、複数の金融機関を比較し自分に合う金融機関のフリーローンを選ぶことが大切です。

それぞれの商品の特徴や申込条件を確認し、2〜3社程度に絞り込んだうえでシミュレーションを行い、最終的に申し込む金融機関を決めるようにしましょう。借換先の金融機関が決まったら、申し込みを行ってください。この時点では仮申込になります。

3-3. 審査・契約手続き

仮申込を行うと、その時点で簡単な審査が行われます。そして、仮審査に通過すると本審査に移ります。このタイミングで本審査に必要な書類を提出します。必要となる書類は以下です。

  • ご本人さまが確認できる書類:運転免許証、パスポートなど
  • ご本人さまの収入が確認できる書類:源泉徴収票、確定申告書の写しなど

また、審査の過程では信用情報機関に信用情報の照会をかけますので、信用情報に問題がある場合は審査に通ることが難しくなる可能性があります。本審査に無事通過したら、契約手続きに移ります。借入金額・適用金利・返済期間などを確認し、内容に問題なければ契約締結を行いましょう。

3-4. 借換前のローンを一括返済する

契約手続きが完了すると、融資額が振り込まれます。振り込まれた融資額で借換前のローンを一括返済しましょう。また、一括返済を行う場合は事前連絡が必要なケースもありますので、確認を忘れないようにしましょう。また、金融機関によっては一括返済手数料が発生する場合もあります。

4. フリーローンの借換先を選ぶ際のポイント

フリーローンはさまざまな種類があり「どの商品を選んだらいいのかわからない……」とお悩みの方もいるかもしれません。ここではフリーローンの借換先を選ぶ際のポイントについて解説します。

4-1. 金利の優遇があるか

フリーローンを取り扱う金融機関によっては、条件を満たすことで金利の優遇が受けられる場合があります。たとえば、住宅ローンを利用している、または給与振込口座に指定している金融機関であれば、金利の優遇が受けられることも。該当するなら、その金融機関を優先して検討してみてください。実際に申し込みをする際には適用条件を確認し、条件から外れていないかしっかり確認するようにしましょう。

4-2. 最大借入額を確認する

現在の借入総額が最大借入額の範囲を超えていると、借り入れの全額を借り換えることができません。借換先を選ぶ際には、商品の最大借入額を確認しましょう。また、最終的な借入可能額は申込者の属性や信用情報などによって異なります。実際に借りられる金額は、最大借入額より低い可能性があることを理解しておきましょう。

4-3. 返済期間を確認する

フリーローンの返済期間が最長何年に設定されているかも重要です。返済期間が短いと、毎月の返済額が大きくなってしまいます。逆に返済期間が長すぎると、月々の返済額は減るものの、最終的な借入総額が現在よりも増えてしまう可能性があります。借入金額・適用金利・返済額・返済期間を元にしてシミュレーションを行い、しっかりと借り換えるメリットが得られることを確認することが大切です。

4-4. 申込方法を確認する

フリーローンの申込方法は金融機関によって異なります。契約までインターネットで完結できるのか、契約時に来店の必要があるのかを確認しましょう。平日の昼間に時間がなかなか取れないなら、契約までインターネットで完結できる金融機関がおすすめです。

4-5. 申し込みから融資実行までにかかる時間

フリーローンの申し込みから融資実行までにかかる時間は金融機関によって異なります。長いところでは1ヵ月程度かかる金融機関もあるため、どのくらいの時間がかかるのかを事前に金融機関のホームページで調べておきましょう。

5. フリーローンへ借り換える際の注意点

ここでは、フリーローンへ借り換えを検討する際の注意点について解説します。

5-1. 事前シミュレーションを行う

多くの金融機関では、ホームページにシミュレーションツールを用意しています。これを利用し、借り換えによる利息削減効果があるのか、結果として返済の負担がどのくらい減るのか確認しましょう。

5-2. おまとめローンなどの他の選択肢も検討する

フリーローンへの借り換えの効果があまり見られない場合、他の方法で返済負担を軽減できないか検討しましょう。最終的な返済額の負担を軽減する方法としておまとめローンの利用も効果的です。おまとめローンとは、複数社からの借り入れをひとつにまとめる方法です。返済専用のローンですので追加の借り入れは原則としてできませんが、ぜひ利用を検討してみてください。

  1. ※1おまとめ後の返済状況によっては、おまとめしない場合と比較して利息の総支払い額が減らない可能性があります。特に、ご利用中のローンの平均お借り入れ金利がおまとめ後の適用金利(年率9.8%・12.5%・14.6%)以下の方は慎重にご検討のうえお申し込みください。

6. まとめ

現在のローンをフリーローンに借り換えれば、「返済負担が軽くなる」といったメリットを得られることがあります。ただし、フリーローンへの借り換えで返済負担を減らすには、今回ご紹介した選び方や注意点を理解して進めなければなりません。また、事前にシミュレーションを行い、返済負担がどの程度減るのかを把握することが大切です。もしフリーローンへの借り換えの効果が期待できない場合は、おまとめローンなどの他の選択肢も検討してみてください。

  1. ※1おまとめ後の返済状況によっては、おまとめしない場合と比較して利息の総支払い額が減らない可能性があります。特に、ご利用中のローンの平均お借り入れ金利がおまとめ後の適用金利(年率9.8%・12.5%・14.6%)以下の方は慎重にご検討のうえお申し込みください。

以上

CFP®認定者/一級ファイナンシャルプランニング技能士/DCプランナー/住宅ローンアドバイザー/証券外務員等の資格を保有し、コンサルタントとしての個人向け相談のほか、資産運用等上記相談内容にまつわるセミナー講師(企業向け・サークル、団体向け)を行う傍ら、年間300件以上の執筆・監修業務を手掛けている。

CFP®認定者/一級ファイナンシャルプランニング技能士/DCプランナー/住宅ローンアドバイザー/証券外務員等の資格を保有し、コンサルタントとしての個人向け相談のほか、資産運用等上記相談内容にまつわるセミナー講師(企業向け・サークル、団体向け)を行う傍ら、年間300件以上の執筆・監修業務を手掛けている。

関連記事

おすすめ情報