用語集

信託財産留保額(しんたくざいさんりゅうほがく)

信託財産留保額とは、投資信託を信託期間の途中で売却(換金)する場合に生じる費用で受益者(投資信託を購入した人)が負担し、信託財産に留保される金額のことです。「信託財産留保金」ともいいます。
信託財産留保額は商品ごとに定められており、基準価額に対して0.1%〜0.5%程度が一般的で、解約代金から差し引かれます。ないものもあります。
受益者が負担する費用には、信託財産留保額の他に購入時にかかる販売手数料や保有中にかかる信託報酬などがあります。

関連用語