用語集
ターゲット・デート型(ターゲット・イヤー型)投資信託(たーげっと・でーとがたとうししんたく)
ターゲット・デート・ファンド(TDF)とは、特定の目標日(ターゲット・デート)に向けて資産を運用する投資信託のことです。ターゲット・イヤー・ファンドやライフサイクルファンドとも呼ばれます。一般的には、退職日や教育資金のような将来の特定の時期に必要な資金を確保するために設計されています。ターゲット・デート・ファンドは、一般的なバランス型ファンドとは異なり、投資家のライフサイクルにあわせて、動的にポートフォリオを変更します。具体的には、投資者の年齢が若い時期は、株式などリスク資産の配分比率を高く設定し、投資者が年を重ねるにつれて徐々に同比率を低下させ、債券など安全資産の配分比率を引き上げることでリスクを管理しながら資産を運用します。英国と米国では、主に確定拠出年金で利用されています。