用語集
中央銀行(ちゅうおうぎんこう)
中央銀行とは、国や特定の地域などの金融組織の中核となる機関のことです。日本の中央銀行は日本銀行です。
銀行券の発行をする「発券銀行」、市中銀行に対しての預金の受け入れと貸し出しを行う「銀行の銀行」、政府の資金を管理する「政府の銀行」としての機能を持っています。これらを通じて金融政策の運営を担い、物価の安定の責務を果たしています。
各国の中央銀行総裁と財務大臣による財務大臣・中央銀行総裁会議が定期的に開催されています。