NISA口座資料のご請求・
お申し込み
0120-330-655
平日9:00〜19:00/
土・日・祝9:00〜17:00
お近くの店舗を調べる
各店舗の営業時間をご確認のうえご来店ください。
NISA口座開設からお取り引きまでの流れ
- ステップ 1NISA口座開設のお申し込み
-
NISA口座資料のご請求・お申し込みは、お電話もしくは最寄の支店へお問い合わせください。
インターネットバンキング(東京スターダイレクト)をご契約のお客さまは、ログイン後の資料請求画面からもご請求いただけます。NISA口座お申し込み書の「口座の種類」欄で、「NISA」または「つみたてNISA」をお選びください。「NISA」または「つみたてNISA」は、暦年ごとの選択性となり、同一年に併用することはできませんのでご注意ください。
NISA口座お申し込み書とご本人さまが確認できる書類を返信用封筒にて、東京スター銀行へご送付ください。
東京スター銀行のご登録住所とNISA口座お申し込み時のご住所が異なる場合、NISA口座開設をお申し込みいただく前にご登録住所の変更お手続きが必要となります。
ご準備いただくもの
①NISA口座お申し込み書
②お届け印
③ご本人さまが確認できる書類(ご本人さまが確認できる書類の有効期限についてはこちら)
④個人番号(マイナンバー)確認書類本制度をご利用いただくためには、法律により個人番号(マイナンバー)を確認できる書類をご提出いただく必要がございます。下記の表をご参照のうえ、必要書類をご手配ください。
【ご注意】お申し込み書にご記入いただいたおなまえ・ご住所と個人番号確認書類に記載のおなまえ・ご住所が一致していることをご確認ください。
個人番号
(マイナンバー)
確認書類ご本人さまが確認できる書類 個人番号カード
※1の表・裏(両面)のコピー不要
通知カード※2(裏面に記載がある場合は両面)のコピー 必要
以下の①または②の書類をご提供ください
- ① 写真付きのご本人さまが確認できる書類いずれか1点
- 運転免許証のコピー
(※裏面に住所変更や氏名変更などの記載事項がある場合は、裏面もコピーしてください) - 運転経歴証明書
(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの) - パスポートのコピー※3(発行年月日が2020年2月3日以前のもの)
- 身体障害者手帳のコピー
- 特別永住者カードのコピー
- ② その他のご本人さまが確認できる書類いずれか2点
- 各種健康保険被保険者証のコピー
(※あらかじめ、健康保険証のコピーの保険者番号・被保険者記号・番号部分を塗りつぶしてください) - 印鑑証明書
- 年金手帳
- 住民票の写し(コピーではありません)または住民票記載事項証明書
個人番号(マイナンバー)が記載された住民票の写し(コピーではありません) 必要
以下の①または②の書類をご提供ください
- ① 写真付きのご本人さまが確認できる書類いずれか1点
- 運転免許証のコピー
(※裏面に住所変更や氏名変更などの記載事項がある場合は、裏面もコピーしてください) - 運転経歴証明書
(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの) - パスポートのコピー※3(発行年月日が2020年2月3日以前のもの)
- 身体障害者手帳のコピー
- 特別永住者カードのコピー
- ② その他のご本人さまが確認できる書類いずれか2点
- 各種健康保険被保険者証のコピー
(※あらかじめ、健康保険証のコピーの保険者番号・被保険者記号・番号部分を塗りつぶしてください) - 印鑑証明書
- 年金手帳
- 住民票記載事項証明書
- ※1個人番号カードとは、通知カードとともに送付される申請書を郵送するなどして、交付を受けることができるカードで、券面に「氏名」、「住所」、「生年月日」、「性別」、「個人番号」、「本人の顔写真」等が表示され、かつ、これらの事項等がICチップに記録されたものです。
- ※2通知カードの記載住所と住民台帳に登録されている住所が一致していない場合は、通知カードは番号確認書類としては使用できません。よって、当行に登録されている住所・お名前と通知カードの住所・お名前が一致していない場合には、通知カードは番号確認書類としては使用できません。異なっている場合は、個人番号(マイナンバー)カードを作成するか、個人番号(マイナンバー)が記載された「住民票の写し(発行後6か月以内)」または「住民票記載事項証明書(発行後6か月以内)」の原本の提示、提出が必要となります。あるいは住所変更届の提出が必要となります。
- ※3「2020年2月4日以降に発行されたパスポートは住所が記載されていませんので、番号法に基づく本人確認書類として使用する場合は、その他の確認書類を1点提示ください。ただしこの方法は、税法上の本人確認にはなりません。
ご本人さまが確認できる書類の有効期限
当行で書類を受領した日 住民票の写し
(原本)発行日が当行受領日前6ヵ月以内のもの 運転免許証等の
上記以外の
ご本人さまが確認できる書類当行受領日時点で有効なもの
※住民票(コピー可)は発行日が当行受領日前6ヵ月以内のもの
- ステップ 2NISA口座開設のお手続き
-
東京スター銀行が、お客さまからの届出書や確認書類等を確認のうえ、NISA口座開設の手続きを行います。
※ 当行での手続き後、インターネット投資信託サービス上においては、税務署での審査結果に関わらず、買付画面の口座種別選択に非課税口座が表示されます。NISA口座開設非承認となった際は、課税扱いとなりますのでご注意ください。開設状況については、インターネット投資信託サービス内にて確認することができます。
- ステップ 3税務署での審査
-
東京スター銀行が税務署へNISA口座開設の届出を提出します。
審査が完了するまでに、2週間程度お時間がかかります。
審査の結果、承認が行われなかった場合に、当行から「非課税口座が開設が承認されなかった旨」の通知をお送りいたします。(非課税口座が承認された場合、通知はお送りいたしません。)- ※ NISA口座は1人1口座のみ開設可能です。
複数の金融機関にお申し込みされた場合、NISA口座の開設ができない場合がございますのでご注意ください。
- ※ NISA口座は1人1口座のみ開設可能です。
- ステップ 4NISA口座でのお取り引き開始
-
- 東京スター銀行で取り扱っている投資信託全商品※がNISA口座にてご利用いただけます。
取扱商品のラインナップはこちら- ※ つみたてNISA口座にてご利用いただける投資信託商品は、長期の積立・分散投資に適した一定の投資信託商品に限定されています。
対象商品はこちら
- ※ つみたてNISA口座にてご利用いただける投資信託商品は、長期の積立・分散投資に適した一定の投資信託商品に限定されています。
- インターネットバンキングなら毎月1,000円から積立が可能です。
- 東京スター銀行で取り扱っている投資信託全商品※がNISA口座にてご利用いただけます。
なお、NISA口座をスムーズにご利用いただくためには
(2021年4月1日現在)
- 注意事項
-
本ページは、東京スター銀行が「NISA」についてお伝えすることを目的として制作した資料であり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。
関連法令等の情報に基づき作成したものであり、将来変更になる可能性があります。
投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。
投資信託のお申し込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
販売会社
株式会社東京スター銀行
登録金融機関 関東財務局長(登金)第579号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会
店舗でのお取り引き・ご相談
-
お近くの店舗を調べる
各店舗の営業時間をご確認の上ご来店ください。
電話での資料のご請求・お取引
-
0120-330-655
平日9:00〜19:00/土・日・祝9:00〜17:00
携帯・PHSからもご利用いただけます