用語集

インデックス(いんでっくす)

特定のマーケットの動向を表す指標のこと。市場全体の動きを数値化した株価指数や債券指数、不動産投資信託市場の動きを数値化したもの等があります。
株価指数には東京証券取引所第一部に上場されている全銘柄の株価を指数化したTOPIX(東証株価指数)や225銘柄から算出する日経平均株価、米国にはS&P500等の指数があります。J-REITについては東証REIT指数があります。

インデックスファンドとは

インデックスファンドとは、インデックスに連動する運用成果を目指して運用される投資信託のことです。ベンチマーク(目安)としたインデックスに基づき運用を行うため、ファンドマネジャーによる銘柄の入れ替えの頻度が少なく、運用にかかわるコストがほかの投資信託に比べて低い、といった特徴があります。

インデックスに連動しているか、またはインデックスを上回る運用ができているかは、投資信託の成績を判断する目安のひとつになります。
運用会社のホームページなどに載っているレポートより、基準価額の推移や騰落率などの運用実績を確認できます。

関連用語