用語集

国債(こくさい)

国債とは、国が発行し、利子及び元本の支払(償還)を行う債券のことです。国債は、国がさまざまな公共サービスなどを運営するために必要なお金を調達するために発行しています。国債を購入した投資家は、債権者となり、満期まで国債を保有しておくことで最初に投資した「元本」とその「利子」を債務者である国から受け取れます。国債の発行は、法律で定められた発行根拠に基づいて行われており、大別すると普通国債と財政投融資特別会計国債(財投債)に区分されます。
上記以外に、個人の方でも購入できるような「個人向け国債」があります。満期を迎えると最初に投資したお金(元本)が目減りすることなく戻ってくるので初めての投資でも安心して購入できます。個人向け国債は変動金利の10年債と固定金利の5年債、3年債の3種類が発行されています。

関連用語