用語集
PER(ぴーいーあーる)
PERとは「Price Earnings Ratio」の略称で、「株価収益率」と表されます。
株価が1株当たり純利益(EPS)の何倍まで買われているかを示すものです。現在の株価が企業の利益に対して割高か割安かを判断する目安として使われる指標です。
一般的にPERの数値は高いほど株価は割高、低いほど株価は割安と判断され、利益成長の高い企業ほど、将来の収益拡大期待が株価に反映されるため、PERは高くなる傾向があります。なお、PERには絶対的な基準はなく、業種により高い業種と低い業種があるため、PERを使っての企業比較は、同業種間で行うのが良いとされています。
計算方法
PERは、以下の計算式で求められます。
PER(倍)=株価÷1株当たり純利益(EPS)
1株あたり純利益は当期の予想数値を用いるのが一般的です。